もうやるやる詐欺はお終い!
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。気が付けば僕がブログを始めてから半年が経っておりました。
現在の月間PV数は、恥ずかしながら凡そ”5000”程度です。ショボすぎて終わっている・・・。
しかしながら、ここまで続けてこられたのは読者の皆様のおかげです。本当にありがとうございます!
なんか死亡フラグを立てた感じになってますがそんなことはないのでご安心を。
話を戻しますが、一方、僕がここ最近非常に仲良くしていただいている”オタクマン”さん(何か悪口言っている気分になるなw)は、謙遜しているもののブログ開設3ヶ月目にして、月間16万PVと収益2万円を達成しております。16万ってもはや戦闘力・・・キャプテンアメリカと言うかサイヤ人ですね。
まぁよそはよそ、うちはうちとつい最近まで思っていたのですが、一昨日くらいに奥さんに言われてしまいました。
「能代親善大使と言ってる割には、能代の記事少ないし、構成同じだし面白くないわ。」
あ…自分でも薄々気が付いておりましたが、やはりそうなのかw
さらに・・・
「時間の無駄だから他の事やれば?」
と、実際はもっとマイルドでしたが僕からするとこのくらいのダメージを負いました。
うん、そっすね。奥さんの言う通りなんですよね。基本的に毎日ブログを更新するのは良いことなのですが、大半が食べ物で、それ自体は悪いことじゃないのかもしれませんが、成長が見られない。そしてなにより、先が見えない。
しかし、ブログを辞める気は無いが時間の無駄と遠回しに言われている。ということで、アドセンスに合格して、せめて時間の無駄と言われないようにガチで頑張ろうと思ったわけなんです。まぁ別にアドセンスじゃなくてもいいのですが、それが手っ取り早い。
何より、収益化を図っている人のブログは、圧倒的に工夫がなされており、面白いし見やすいし何より飽きない。収益化を図ることでブログを書く実力も身に付くと。
この記事を読んで、おせーよ!と思う方が大半かと思いますが、そもそもブログを始めたきっかけが収益化ではなく、純粋に地元を盛り上げたいというものだったからです。
ところが、地元のネタを集めるのにもお金が掛かるし、だったらブログの収益化を図り、地元のPRもできて稼げた方が一石二鳥って話ですよ。
なんかこの記事でも収益化頑張るとか言ってますけど、何も努力をしていないやるやる詐欺でした。でも、さすがに今回はそれもお終いです。これで数ヵ月やってアドセンス合格できなかったらブログは閉鎖しかないっすね。
ちなみに僕の現時点でのアドセンス結果はこちら。皆さんここで詰まっているようですね。
いろいろ調べてはみたのですが、僕が審査で引っ掛かっているものは有り過ぎてヤバいです。とにかく一つ一つ確実に潰していくしかありません。
優先的にやらないといけないのは、①居酒屋を除くお酒関係の記事はアウトらしいので下書きに戻すこと、②一般人の顔が写っている写真はちゃんとモザイクをかけよう(これはヤバすぎw)、③似たような記事やゲーム関係の記事は複製と取られるので一本化するか下書きに戻すってところですか。(場合によっては居酒屋も下書きに戻します)
ということで、まずは①~③を実行し、有り過ぎる記事を30くらいまで絞って、そこからリライトして合格を目指していきたいと思います。下書きに戻しても意味ないってオチはないですよね?w
まだまだお伝えしたいことはありますが、今回は以上にします。せば、まんつ!