能代あるある第二弾!!!
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は能代あるある第二弾です!第一弾は4ヶ月以上前の記事でした(笑)
今度リライトしよう。アジカンを聴きながら。
能代というか田舎あるあるかもしれませんが気にしない気にしない。
基本、口と性格が悪い
これなぁ、マジなんですよね。特に能代を出たことのない生粋の能代市民の特徴です。
普段は超みんないい人で怖いくらいです。
しかしスイッチが入ると、平気で他人の恋人や奥さん、旦那さんを「超ブス」、「見るに耐えない」などと酷評します。口悪すぎです。
僕の奥さんがそうですが、芸能人や一般人問わず、他人の顔を見て、やたら「顎がない」や「目が離れてて変」などとボロクソ言います。いや、自分の顔も見た方がええで(笑)
また、奥さんに限らず、能代市民は気に入らない人のことを陰でボロクソ言います。恐らく、皆さんは普通じゃない?と思うかもしれませんが、その度合いが酷いです。たぶん僕も言われているんだろうな。
何より酷いのが、これだけ強気な発言を繰り返す割にいざ本人を目の前にすると、「可愛いや格好いい」と言って、自分の株を下げないよう保守的に動きます。これが田舎の生き方なんでしょうね。
いやまぁ、直接微妙と言われても戦争なんですけどね。僕なんて東京にいたころ、職場の女性に「なまおじさんは中の下か下の上」ってド直球で言われましたよ(笑)
歯医者近くね?w
何故か「ももデンタルクリニック」が検索にヒットしてないので見難いですが、一軒挟んで歯医者がまたあるとか意味不明です(笑)
お互い潰し合っているように見えて、先日前を通ったらどっちも激混みで繁盛しているように見えました。
何故か市役所をデルタフォーメーションで囲んでいます。こんな狭いところに3軒も無くていいでしょうが!まぁ能代市民は歯が悪いということなんでしょうね。
チェーン店だろうと容赦なく閉店
これもなかなか困りものですが、絶賛人口減少中の我が県においては至って普通なのでしょう。
僕のお気に入りの【ココイチ】は知らぬ間にオープンし、知らぬ間に消えておりました。辛いカレーを食べるならやはりココイチですよね。東京では仕事をサボるときの休憩所に利用しておりました(笑)
頼む、もう一度復活してくれ!!!
こちらもチェーン店としては有名な【花月】です。こちらも行く前に消えておりました。場所は能代で最も発展していると言っても過言ではない、ショッピングモールのアクロスなので悪くないと思うのですが、やはりテナント料の問題かもしれません。
そして最も残念なお知らせがこちらの【丸亀製麺能代店】が明日7月31日で閉店します!!!
言わずと知れた有名うどんチェーン店です。場所も特段悪くなく、かなり繁盛しておりましたが、まさかの結末。
もちろん繁盛しているとはいえ、田舎の観点で見ればの話のため、結局は売上の問題もあるんでしょうけれども、直接的な要因は従業員不足らしいです。そう、人口が少ないゆえの悲しい問題です。
なので、早速食べ納めに行ってきました。おぉ、マジで貼ってある・・・悲し。
頼んだのは”かけ中”です。コスパ最強の390円。他にはかき揚げとかしわ天を購入。
早速、いただきまーす!うぅ、能代で食べるのは最後と考えると悲しく塩分が効いておりますが、弾力のある麺で食べ応えがあり美味いです。
かき揚げもサクサクでうめー!
かしわ天はサクサクというよりはカリカリで最高やでー!
と言う感じで、【丸亀製麺能代店】の最後の晩餐を満喫しました。いやまぁ、明日もやってますので、皆さんも是非食べ納めに行ってください!
ちなみ確かな情報ではありませんが、なんとあの天下の【ユニクロ】も閉店するという噂が流れております。大抵こういう情報はガチなので困りものです。服買う店ないやん能代。
あと、僕が個人的に危惧しているのが、【牛角】です。いつ見てもあまり繁盛してないので閉店も時間の問題でしょう。
やっぱ能代ってヤバいんやな
いやぁ、能代あるあるを挙げたつもりが完全に自虐ネタでした(笑)
でも、それくらい能代は良い情報がないということなんでしょうね。悲しいことですが。恐らく朗報1割、悲報9割くらいかと。
しかしながら一応僕は、勝手に能代親善大使なのでもっと有益なことを発信しなくてはいけませんね。反省して明日から頑張ります!せば、まんつ!