ザリガニ移住計画終了www
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。以前、僕が昼休みにザリガニ釣りをしているという記事を書きましたが、現在も継続中で、その近況報告をしたいと思います。
ゲーリーヤマモト 4インチ カットテールワーム 240(ナチュラルプローブルー)
今回(7月12日)は、こちらを使用しました。ゲリヤマのカットテール。バス釣りにも愛用させていただいております。ザリガニ釣りに本気を出すアラサー(笑)
今日も釣りまっせ~!
速攻で一匹目~!さすがカットテール!半端ねぇ。
2匹目~。ザリガニもやはりミミズ?小魚?っぽいのがお好きなようで。もちろんその細い水路へ移住させる計画は継続中ですよ!既に住人は30匹を超えております。
念のため、過去記事貼っておきます。本当くだらないことが好きなんですよ僕は。
3匹目はなかなかデカいぞ~!フックの掛け方等、諸々適当なのは突っ込まないでください。
足激カワですわ~。さぁ、君も移住しましょう。
うぉー、今日は大量だぜ~!!!ちっちゃくて可愛い!
オーエスピー HPシャッドテール Feco対応 4.2inch OSP HP Shad Tail
さりげなくシャッドテールに変更しました。結局ミミズ系か小魚系であればザリガニは釣れることが判明しました。
まぁこんな感じで地道に移住計画は進行していたわけなんです。それが今週は忙しくて昼にザリガニ釣りが出来ず、本日久しぶりに行ったら・・・。
水路がこんなことにwww
僕のザリガニ移住計画終了のお知らせです。さすがにこの炎天下で水路も干上がってしまったようです。今まで移住させた住人たちは無事脱出したのだろうか。これではもはやただの拉致です(笑)
というか、本日はザリガニ釣りのポイントで全くザリガニは釣れませんし、姿も見えない・・・マジで僕の知らないところへ旅立ってしてしまったようです。
こんな感じで、ザリガニ移住計画が終了しただけでなく、僕の昼休み唯一の楽しみであるザリガニ釣りが終わってしまいました。もうあれです、毎日水路にスルメを撒いて育成します(笑)
冗談はさておき、また新たな昼休みの楽しみ方を発見してご報告できればと思います!ザリガニ一匹くらい食べときゃ良かったな~。せば、まんつ!