能代安定の味【元気屋】
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、秋田県を代表するラーメン屋?【元気屋】に行ってきましたのでその感想です。
このライトアップされた感じがなんか個人的に好きです。元気屋は、本店は鷹巣ですが、能代店もなかなかのものです。というか、本店に行ったことはありません。
恒例のメニューを貼りまくるおじさんです。反射してて見辛いですが、それがなまおじクオリティなのでご容赦を。それにしてもメニューが豊富ですよね。
僕が頼んだのはこの人気メニューの【元気味噌らぁめん】です。ちょい辛スープにひき肉と生卵が乗っていて激うまです。基本的に僕はこれを頼んでます。他を食べたくてもこれを頼んでしまう謎の魅力。見た目がいいですね。
一応他のメニューもいくつか頼んでいるのですが、元気屋の味噌ラーメンは、究極的に美味いわけではないのですが、無難にうまい味噌なので個人的には能代で一番好きです。
行く店に困ったら安定の元気屋ってところでしょうか。
もちろんチャーシュー丼も頼んでますよ。ラーメン屋に行って頼まないなんてありえませんよ僕の中では。これに、ラーメンのスープをかけて食べるのが絶品です。
奥様は、豚骨味噌とそぼろ丼です。よく食べますな(笑)
おっと忘れるところであった。これぞ、僕のためにあるメニュー【なまはげらぁめん】です。ちょっと量が多すぎるのであれですが、いつか挑戦してみたいですね。食べきったらなまおじらぁめんに改名してもらおう(笑)
なまおじのあまあま評価
てなわけで、毎度恒例のなまおじのあまあま評価のお時間です。この能代安定の味を僕なりに採点すると、☆4です!メニューが豊富且つ、味もなかなかのものなのでこんなに高い点数を付けました。
食べログの点数低すぎー!もう少しあまく点数付けようよみんな(笑)
というか美味しいで3点って意味が分からん…。という愚痴はこれくらいにして、元気屋は秋田県らしい味噌の味(味も香りも濃い)と勝手に僕は思っているので是非皆様もご賞味あれ。せば、まんつ!